android

androidで目まゆ鼻口顔輪郭

ビデオを見るとわかるのですが、Android携帯で顔(目まゆ口顔輪郭)をトラッキングしています。 正直、かなりのレイテンシがあります。 顔を検出するとフレームレートは落ちて毎秒1フレームぐらいです。 何とかしたいのですがね、多少修正してスピード出したり…

Androidで写真を撮って、それを音データに変換し、スピーカーで再生すると同時にマイクで録音し、もう一度、画像に戻してみる、それを一連にやってくれるアプリです。

出来上がる写真はこんな感じです。レナさんです。所謂、現実フィルタというものをやってみたつもりです。実際、もう少しはっきりした写真で、周りの音に反応してフィルタが、、、という展開を期待したのですが。 (追記 「マイクやスピーカーで20Hz以下の周波…

AndroidでCsoundのコードを実行してみよう

この文書はVictor Lazzariniのブログを翻訳したものです。前のブログでCsoundをサウンドライブラリにして自分のAndroidアプリを作るみたいなことを紹介しましたが、今回はAndroid上でCsoundのコードをCsound Playerで実行するという話です。そう、Androidだ…

Androidでシンプルなディレイ・エフェクト

この文章は前回と同様、Victor Lazzariniのブログを翻訳したものです。前回、マイクからの音をスピーカーで鳴らしました。今回はその間にエフェクトを挟んで音を変えます。 >>>それでは本文原文 http://goo.gl/eK2hG 前回の私の記事で書いたコードだが、音声…

OpenSL ES と NDK を使って Android オーディオストリーミング

この文章は、Victor Lazzariniのブログを翻訳したものです。彼は音楽ライブラリPySndObjなどの開発者です。さて、内容はAndroidで音楽プログラミングする場合、NDKを使って処理を高速化してもJavaのAPIを叩く限り不満は残ります。ここでNDKとOpenSL ESを使う…

NDKでテルミンを作る

ただテルミンを作るだけなのにC++でサウンド処理するのは意味が無いのですが、何事も基本ですから。Android NDKの使い方などの説明は優れた他のサイトへ。しかし簡単に述べるとproject以下にjniというフォルダを生成し、その中にヘッダファイル.hとC++ソース…

別の方法でテルミンを作る

2週間ぐらい開きましたが続けます。ただ今後は徐々にサウンド処理はAndroid NDKを使ってC++で行おうと思っています。最終的にはAudioTrackを叩くのですがやはり早いですね。路線変更したのはCausticの作者がサウンド処理はC++でUIはOpenGLだと言ってたからで…

Androidでノイズとローパスフィルタなど

風邪引きまして少し手抜きで。前回はオシレータを4つ作りまして今回はフィルタとノイズです。ノイズ行きます。 class Noise extends Snd{ public double amp; public Noise(double a){ amp = a; } public double updata(){ return (2*Math.random() - 1) * a…

Androidでサイン波、矩形波、三角波、ノコギリ波をスイッチ

まず楽器の中身に入る前に、昨日までの楽器はQUITボタンがありAudioTrack.release()で開放して終了していたのですが、QUITボタンとか画面に乗っけておくと間違えて触ってしまう。 @Override public void onDestroy() { //中略 track.release(); } super.onDe…

Androidで周波数変調

サイン波の周波数をサイン波でコントロールします。 今日はテルミンにするつもりでしたが、SeekBarを使いたくてこの題材を選びました。 だいたいのデザインは SinOsc modosc = new SinOsc(2,20); Line line = new Line(0, 1, 0.02); SinOsc sinosc = new Sin…

Androidでサイン波をなめらかに音量変化

昨日の楽器にひそむ不安を解消します。 AudioTrack.playとAudioTrack.stopを実行した際におこるバジッとなるグリッチ音です。意図的にAudioTrack.playとAudioTrack.stopを繰り返してグリッチ音楽をやるのも素敵かもしれませんが、今日はそのグリッチ音退治で…

Androidでサイン波をならす

初日だけ前置き。諸事情で「HTC EVO WIMAX」を買いました。本当は2.3を買ってOpenSL ESをやってみたかったのですが、いかんせん諸事情です。ただ昔作ったAndroid音楽アプリやサイズ合わせたFLASH音楽アプリも思いのほか動くので結構楽しんでいます。さて当ブ…

Android2.3用OpenSL ESを使用するサウンドプログラミングの流れ

(2012 追記)以下の内容は読まずこちらを参考にしてください http://d.hatena.ne.jp/miujun/20120307 エンジンを作る result = slCreateEngine(&engineObject, 0, NULL, 0, NULL, NULL);エンジンを実現する、リアライズってどう訳すのかわからないのだが。 re…

Android2.3だからCだけでテルミンもどきを作った。

(2012 追記)以下の内容は読まずこちらを参考にしてください http://d.hatena.ne.jp/miujun/20120307 (2011 9/30 追記)先ほどHTC EVO WIMAXを2.3にあげて試したのですが残念な結果でした。音は出るし周波数も変わりますが遅延があまりにひどかった。エミュレ…

CygwinでAndroid NDK

シンセとか作りたいのでCygwinでAndroid NDKをいじろうと試したメモ。 ちなみに環境はvistaです。まずandroid-ndk-1.5_r1-windowsをダウンロードし、またCygwinを入れる。 次に(僕は)cygwin/home/PCUSER以下にndkとリネームして置きました。 それではcygwin…

PitchHiking for Android

奇妙な音楽用インターフェイスというのをこじらせて、Python言語風の音楽用インターフェイスを作ってみた。 ゲームボーイ風な8bitサウンドを奏でられますよ。 それからAndroid実機で試せてないので、エミュレータで楽しんでおります。使い方(フルスクリーン…

ONE BIT JUNK BEAT

さて、Androidでダイナミックに音が生成できると聞いたので、1bit音楽が、0と1の世界が楽しめる「ONE BIT JUNK BEAT」を作ってみました。使い方 感想 実機で試せてないので、実際動くか分からない。よって、まだ完成途中ではあります。またAndroidはまだ音周…